脂漏性皮膚炎
浜松市中央区(旧南区)の皮膚科 いがらし皮ふ科

脂漏性皮膚炎

脂漏性皮膚炎とは

脂漏性皮膚炎とは、頭皮をはじめとした鼻の両わきや眉間などの皮脂が多く分泌される部分で発生する皮膚の炎症です。生まれたての赤ちゃんでも発症しますが、頻繁に発症する時期としては成人になってからの30~40代となります。特に皮脂の分泌は女性に比べて男性の方が2~3倍多く分泌されるため、男性に多い病気です。

脂漏性皮膚炎の症状

脂漏性皮膚炎の主な症状としては、炎症部位が赤くなって脂っぽい皮がめくれてくることがあげられます。また、頭皮に関しても赤くなり痒みを伴い、結果多量のフケが発生します。

ただのフケだと思い、放置される方も多いのですが、成人してからの脂漏性皮膚炎は一度発症してしまうと自然治癒することが難しい病気となりますのでクリニックにて適切な治療が必要になります。

脂漏性皮膚炎の原因

脂漏性皮膚炎は発症時期によって原因が異なってきますので、成人型と幼児型タイプに分かれ、それぞれ原因も異なってきます。

<成人型脂漏性皮膚炎の原因>

まだ原因として全てが解明された訳ではありませんが、悪化させている原因としてはマラセチア菌の異常繁殖、ホルモンバランスの乱れ、紫外線、ビタミンB群の不足があげられます。マラセチア菌とは健康な人ならば誰しもが持っている顔の常在菌です。マラセチア菌は分泌された皮脂を脂肪酸に分解してしまい、それにより皮膚に炎症を起こしています。また、ホルモンバランスの乱れにより皮脂が多く分泌され、それを栄養素とするマラセチア菌自体の数が増えることも原因のひとつです。ビタミンB群は皮脂の分泌を抑制してくれる役割をしますので、不足すると皮脂の過剰分泌に繋がります。

<幼児型脂漏性皮膚炎の原因>

幼児型の場合、生後2~4週間で発症しますが、皮脂の分泌の不安定が原因となりますので、多くは生後4~8か月で安定し、自然と治ります。

脂漏性皮膚炎の検査

特別な検査は必要ありませんが、他皮膚炎の疾患ではないことを確認するため、顕微鏡による真菌検査等を行う必要があります。

脂漏性皮膚炎の治療

脂漏性皮膚炎の治療方法には様々な種類がありますが、一般的には以下のような治療を行います。

<外用薬(塗り薬)>

皮膚の炎症を抑えるためにステロイド外用薬やマラセチア菌の増殖を抑制する軟膏を使用します。また、頭皮の炎症には髪の根本に塗りやすいローションタイプの塗り薬を使用して対応します。

<ビタミン剤の服用>

皮脂の分泌を抑制してくれる働きを持つビタミンB2やビタミンB6の飲み薬を服用します。

<生活習慣の改善>

皮脂の過剰分泌はホルモンバランスを正せば改善することができます。従って、栄養素の偏らない食生活としっかりとした睡眠時間の確保が必須となります。食生活ではビタミンB群を多く含んだ牛乳や卵、レバーを摂取することが大事です。

脂漏性皮膚炎の生活上の注意

顔を清潔に保つことが一番大事になりますので、こまめな洗顔や汗をかいたと思ったら汗を取り除くようにすることで、マラセチア菌の増殖を防ぐことができます。